Novel >  呑み処東雲 >  呑み処東雲12

12.

「大きさにもよるんですけど」
 十個入りの卵のパックは、その時に売り場で一番安いものを買っている。
「これはちょっと小さめなんで、四個……五個、かな」
 言いながら手際よく殻を割り、ボールの中に次々と卵を落としていく。
「好みによるけど、俺は、白身は完全に切りたいです」
「どういうことだ?」
「白いところが残ってるだし巻きって、あんまり好きじゃなくて。きれいな黄色のほうが好きだなって」
「ふうん。なんか違うのか?」
「味に違いはないと思う……たぶん」
「お前さんの好きにしてくれ」
「はい。えと……菜箸の先を、こう、ボールの底につけたまま、回さないで横に切って混ぜると、白身がなくなります」
 よく言うところの空気を入れながら混ぜる、という動作とはまるで違う。らしくもなく不器用な手つきにすら見える、切るという言葉通り、ボールの底をただ左右に擦っているような混ぜ方だ。
「普通に混ぜたらだめなのか」
「白身を切るなら、こっちの混ぜ方のいいと思います」
 面白いことに淡々とそれを続けていると、いつの間にか確かに、割り入れた五個の卵が混ざりけのない黄色い液体になる。
 次に、小鉢にだしの素を入れ、やかんの湯を注ぐ。
「どれくらい入れた?」
「袋半分ちょい、くらい。一袋だと多いです。結構塩気があるから」
「それを、湯で溶けばいいだけか?」
「うん」
「で、入れる」
「うん」
「他には?」
「酒と醤油をちょっとたらして、あと、砂糖もちょっとだけ。主にだしの素で塩味つける感じ」
「なるほど」
 もっともらしく頷いたのは、単なる相槌というやつだ。見下ろした日夏の口元も、心なしか笑っているような気がする。
「あの」
「なんだ?」
「味付けはこれで終わりなんですけど……」
「俺がだし巻きの焼き方を知ってるとでも?続けてくれ」
 長方形のフライパンが、コンロの上に乗せられる。
 たっぷりと油を注いでから火を付け、うっすら煙が出るまでしばし待つ。その間に、キッチンペーパーを小さく折る。
「余計な油は、一回戻します」
 言いながら、熱した油を小皿に捨てる。
「火は、弱火か中火くらいで……」
「うん」
「一回でこれくらい」
 卵の液を流し込むと、じゅっといい音が鳴った。
「表面がぷくぷくってなるんで、これを箸で割ります」
 マグマのように生まれる泡を箸先で割る作業を、しばらく続ける。それから、その箸先で、奥から手前に卵を巻き始める。
「乾ききる前に巻くかんじで。あんまり半熟だと、後で汁気が出ちゃうから」
「形は?んな適当でいいのか」
「うん、最初は」
 細長く巻いた卵を手前から奥へ滑らせて、先ほど捨てた油を含ませたキッチンペーパーで、フライパンを拭く。
 じゅっ、と二層目の卵が投入される。
「芯になってるほうの下まで流れ込むように、ちょっと持ち上げて」
 フライパンを傾けつつ、泡を割り、またおもむろに奥から手前へ巻く。そして、まとまった卵を手前から奥へ移動させ、キッチンペーパーで拭く。
「これの繰り返しです。俺は三つ折りに巻くんですけど、人によっては二つ折りでたたむだけだったりとか……」
「ふうん」
 三層目を巻くころには、四角く細長いだし巻き卵にになっていた。
 最終的に五回に分けて投入したということは、卵一個につき一層という計算になるのだろう。
「まきす、ってありますか?」
「まきす?」
「あの、海苔巻きとか巻く、すだれみたいな」
「ああ。ないな。必要か?」
「ううん、アルミホイルでだいじょぶです」
 日夏は三十センチほどにアルミホイルを切り、その上に焼きたてのだし巻きを乗せた。手早く包み、形を整える。
「しばらく落ち着かせて、完成です」

 

 その他に、日夏はいくつか食材を仕込んでいた。
 中でも一風変わっていたのは、にんじんのサラダだ。一方でにんじんをひたすら皮むきでリボン状にスライスし、もう一方でおろし器にかける。玉ねぎも少量おろし、おろしたにんじんと、酢、塩、砂糖を混ぜてドレッシングを作る。リボン状のにんじんを塩もみして水を抜き、ドレッシングと和える。にんじんのにんじんドレッシング和え、と日夏は言っていた。材料は実に質素ながら、これがうまい。日本酒にもビールにも、ラムにも合うだろう。酒肴向きの味だ。
 残りのにんじんと玉ねぎは千切りにし、それぞれ一品ずつのかき揚げにするらしい。にんじんと玉ねぎだけで、三種類も品書きが増えたことになる。さらに冷凍庫をあさり、海老を発見して下ごしらえしている。こちらも天ぷらにするらしい。上げた時に曲がらないよう筋を断つのは知っていたが、尻尾の尖った部分を取り除き、包丁でしごいて水気を落とすと、見栄えが良くなる上に油が跳ねにくくなるということだった。
 手順は憶えても味を再現できるかどうかは甚だ疑問だと、半ば他人事のように考えているうちに、店を開ける頃合いになっていた。

 

 駅前の不動産会社の社員達が、小一時間ほど軽く呑んだあと、領収書を所望して帰っていく。酔っ払いに書き文字を褒められて、日夏はなぜか決まり悪そうに謙遜していた。
 ほぼ入れ替わりに、コンバットブーツを響かせて、金髪長身の男が登場する。
「ばんはー。あれ?崇さん来てないんだ」
 カウンターの右端を指さしながら、エディは正面の椅子に腰かけた。どちらも指定席のようなものだ。
「ああ……そういやそうだな」
「珍しいね。忙しいのかな」
「昨日も来てないし、忙しいんじゃねーのか?」
「ちょっとは心配しなよ」
「一週間来なかったら、倒れてるかもしれんな」
「あとでメールしてみよっかな」
「そうしてやってくれ。お前は?忙しかったのか?」
 崇の不在を珍しがるこの男もまた、ここ二日ほど同じく珍しく、姿を見せなかった。
「いやいや、見ての通り風邪引いてさ」
「家で寝てろ」
「もうほとんど治ったー」
 へらりと笑いながら、エディは顔半分を覆っていたマスクを外した。よくある使い捨てマスクの下からは、黙ってさえいれば稀有に端正な美貌が現れる。
「でもマスクのおかげで、久しぶりに職質にあったよ。確かに俺は、怪しいか怪しくないかでいったら怪しいけど。丈さんは最近、職質あってる?」
「ここんとこ、ねーな」
「丈さんがひなっちゃんと一緒に歩いてたら、俺が警官ならとりあえず声かけるけどなあ。ね、ひなっちゃん」
「……てかあの」
「ん?」
「二人とも、職質よくあうんですか?」
「日夏はあわないのか?」
「あったことない……ですけど」
 日夏の言葉がか細く消え、困惑の沈黙が訪れる。困惑の内容は、二対一だ。
「……え?そういうもんなの?」
「わからんが、どうやらそうみたいだな」
 人日夏の複雑そうな顔が、おそらくは世間一般を代表する答えなのだろう。
「で、何にするよ」
「おすすめのおつまみは?」
「だし巻きだな」
「わー、おいしいそう。甘いの?しょっぱいの?」
「しょっぱい」
「そっかー、じゃあ熱燗にしようかなー。やー、でもビールでもいいかもー。悩むなー」
「両方飲めばいいじゃねーか」
「……さすが丈さん!」
 片手をぐっと握り身を乗り出すエディを、日夏がひっそりと笑っている。失笑の対象に自分は含まれていないはずだ。
「相方は?」
「今日は無理そう」
 熱燗を温めている間に、日夏が小鉢に盛ったにんじんサラダを出す。
「あ。可愛いですね、ボーダー」
 コートを脱いだエディが着ていたのは、青と白の横縞のTシャツだ。
「ありがとー。ひなっちゃんも可愛いね、頭」
 前髪に言及されるとやはり、額を隠して照れるらしい。
「それ、放出品か?」
 この男のことだ、単なる横縞のTシャツではなく、どこかの海軍に関係あるものだろう。
「や、これはソ連軍のレプリカ。ピカソも着てない」
「なんでピカソが出てくるんだ」
「マリンボーダーっていったらピカソじゃん。ピカソが着てたのって、当時のフランス海軍のユニフォームでしょ?」
「そうなのか?」
「知らないの?」
「知らねーよ。着たこともないし、ボーダーなんてどれも同じようなもんだろ」
「わかってない。わかってないよ」
「はいはい悪かったな」
 米軍のコンバットブーツとソ連軍のTシャツを同時に着るセンスのほうが、丈にはよほどわからない。などということを言い返せば、滔々とマニア談義を聞かされるだけだし、なによりそろそろ熱燗が適温になる。
「このサラダ、変わってておいしいね。にんじんだけ?」
「おろした玉ねぎも入ってます」
「なるほど。一工夫だね」
「はいよ、熱燗とだし巻き」
「いただきまーす」
 エディはだし巻きを箸で三等分に割り、口に運ぶ。
「おいしい」
 日夏のだし巻きは、まず、見た目がきれいだ。淡い黄色に、ほとんど焦げ目がついていない。そして、箸で割った時に肉汁のごとく半熟の卵やだし汁が溢れることはないのに、噛むとだしが染み出す。アルミホイルで蒸らした効果らしい。食感は軽く、どこかスポンジケーキを思わせる。総評すると、うまい、のだった。
「おいしいよ、ひなっちゃん」
「ありがとうございます」
 はにかんで微笑む日夏に、エディがにっこりと笑い返す。店主としてできるのは、熱燗がぬるくなる前に、注いでやることくらいだ。
「ほら」
「あ、あざーす」
 お猪口を勢いよく傾けて呑み干すと、はー、とため息を吐く。
「熱燗呑んだ時って、お風呂入った時と同じ声が出るよね」
「日本人だからだろ」
「あははそうかもー」
 二杯目からは手酌だ。
 その様子を少し窺うようにしていた日夏が、あの、と口を開く。
「エディさん、アイポッドありがとうございました」
 崇が服を譲渡したという話を聞いて、エディや朝倉までもがなぜか、おすすめと称する漫画や小説、古い音楽プレーヤーなど、日用品、非日用品に関わらず持ち込み始めたのだ。
「気に入ったのあった?」
「はい。なんか、すごい泣ける曲とか入ってて」
「えー?どの曲だろ」
「タイトルわかんなくて……」
「だよね、シャッフルだもんね。丈さんとの会話が続かない時とか、いびきがうるさい時とかにでも使ってね」
「なんだそりゃ」
「だって一つ屋根の下で寝てるんでしょ?」
「屋根は一緒だが、部屋は違うぞ」
「え?そうなの?一緒じゃないの?布団並べて寝てるんじゃないの?」
「おっさんと隣り合って寝ても仕方ねーだろ」
「そんなことないよ!」
「なんで怒るんだよ、お前が」
「わかってない。丈さんは萌えを理解してない」
「そりゃよかったよ――日夏、笑うならわかるように笑え」
「あ、はい、すいません」

Category :